松島 円通院
松島の秋の人気イベント、円通院の紅葉ライトアップを観賞して来ました!
11月3日?文化の日で祝日だった事もあり、沢山の見物客が集まっていました。


入園出来るまで寒い中1時間近く並びましたが、その事を忘れてしまう程、
庭園内は美しくライトアップされていました。
特に人気だったスポットが下の写真。
池の水面に紅葉が反射して鏡の様に観えました。
丁度、風も無く穏やかな夜だったので本当に美しく反射されていました。


こちらのライトアップイベントは11月19日?まで開催されています。
各所で屋台が出店していますので、小腹が空いても安心ですよ。
焼き牡蠣等の海産物、クレープ等の甘い物、コーヒー等様々な屋台がありました。
興味のある方は、暖かい格好をしてお出掛け下さいませ!
                             
 
世界遺産 姫路城
連休を利用して兵庫県姫路市に遊びに行って来ました。
以前から訪れてみたかった「世界遺産 姫路城」を見学して来ました。
限られた時間内に効率良く観て回りたかったのでガイドブックで予習をして行ったのですが、
建物の美しさ、城の中の構造、仕掛け、様々なエピソード等々、夢中になって見学していたら予定より1時間も長く滞在していました。
中でも興味深かったのが「お菊井戸」です。怪談で有名な江戸番町が舞台の「番町皿屋敷」は知っておりましたが、
類話で播州姫路が舞台の「播州皿屋敷」に登場する伝説の井戸が姫路城の敷地内にありました。
余談ですが、「皿屋敷」は意外に各地で似たような話があるそうです。





敷地内にはボランティアガイド/シニアガイドの方が各所に居て下さり、質問すると気さくに色々と教えて頂けるので勉強になりました。
世界遺産だけあり、外国人観光客も沢山いて興味深そうに見学していました。
天守閣まではけっこう歩きます。急な階段も続きます。
でも天守閣からの城下町の様子、景色は歩き回った疲れが吹っ飛ぶくらいの絶景でした。
是非、まだ行かれた事のない方は足腰に自信がある内に訪れてみてはいかがでしょうか。

                             
 
うまいもの巡り

先日東京に行ってきました。
そこで食べた夜ご飯がとても美味しかったので紹介します☆ミ


そこは、、
秋葉原にある「肉バル 肉ソン大統領」です!

仙台出身ですが焼いている牛タンは食べたことがありましたが、
牛タンのしゃぶしゃぶは初めて食べましたがとても美味しかったです♪

他にもお肉料理頼んだのですがどれも美味しく大満足でした!
有名人のサインも廊下にあって中に入る道中も楽しめました♪
従業員の方も気さくで機会があったらまた行きたいです。


次の日のお昼は「雛寿司」に行きました。
高級寿司では珍しい食べ放題もやっているお店です
食べ放題ではなくランチメニューを頼みました♪

時間がある際は皆さんもぜひ行ってみてください☆ミ
                             

 
ぶどう狩り

先日、山形県の高橋フルーツランドさんへぶどう狩りへ行きました。

ナイアガラ、スチューベン、あともう一つ品種を忘れてしまいましたが、3種類のぶどうを30分食べ放題で540円でしたヽ(^o^)丿
30分とは一応決められていますが、お腹いっぱい食べていいとのお言葉に甘えて、時間をオーバーして楽しませてもらいました☆
酸味の少なく甘いもの、最初甘くて最後に酸味を感じるもの、それぞれの味を楽しみました。

その後は、併設のHATAKE Cafeさんでランチと季節のパフェを頂きました。季節のパフェは様々なぶどうと桃とりんごが乗って648円と破格でした。
パフェに入っている巨峰ソフトクリームがとてもおいしかったです!!!
また違う季節にお邪魔して、その季節のパフェ食べたいです(●^o^●)

                             

 
気仙沼めぐり













先日、気仙沼へと行って参りました。
仙台からは車で1時間半から2時間ほどの道のりで、同じ県内であってもプチ旅行感覚でした。



気仙沼は、2011年の大震災で甚大な被害を受けた地域のひとつです。
今も、復興作業の最中にある光景を目の当たりにし、決してあの日のことを忘れてはいけないなと再確認させられました。



今回は知人に会うという名の、「気仙沼観光」が目的だったので、フェリーに乗り気仙沼大島の美しい海に癒されたり、現地のおいしい海産物を味わったり、安波山から気仙沼湾を一望したりと気仙沼を満喫しました。




特に印象に残っているのが、居酒屋「ぴんぽん」さんです。


地元でその名を知らぬ人はいない(!?)活気ある居酒屋さんで、
わいわい賑わう雰囲気の中で頂く海の幸は、新鮮そのものでうまいのなんの!
目にも美しい刺身の盛り合わせに、磯の香り漂うほや刺し、濃厚なかに味噌という極上のつまみをお供に、ついついお酒も進んでしまいました。

カウンター席に座ったこともあって、お店の方や常連さんとの話にも花が咲き、
とても美味しく、且つ楽しいひとときを過ごすことができました。




美しい海、美味しい海の幸、あたたかな地元の方たち。
今回訪れてみて、気仙沼が好きになりました。

宮城県でも、胸を張ってオススメできる場所のひとつです。
皆様も機会があれば、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。