北海道旅行













9月末のことになりますが、北海道へ行って参りました。

札幌、小樽、美瑛と2泊3日で巡り、札幌みそらーめんや、ジンギスカン、海鮮丼やスープカレーなどの北海道名物も思う存分食べ、大満喫してきました。

中でも、観光名所として有名な「小樽」はとても魅力的な街で、時間と共に表情を変える小樽運河がとても美しく、時間を忘れ見とれてしまいました。また、小樽といえば寿司!ということで、新鮮なおいしいお寿司も味わい、心身ともに幸福感で満たされました。

12月に入り雪化粧しているであろう小樽運河、いつの日か見に行けたらいいなぁと思っています♪                     

 
種類豊富なハンバーグ屋さん
仙台市内にあるハンバーグ屋さん、「La Calm」に行ってまいりました。
昔の喫茶店を思わせるような雰囲気で、とても落ち着きのある空間のお店でした。
お店に入って驚いたのが、メニューの数!
メニュー表にもびっしり書いてあるのに、壁にもたくさん貼っていて、どれを選んでいいのか本当に迷いました。
今回はとてもお腹が空いていたので、ベーコンエッグハンバーグを注文しました。
ハンバーグの他に、ライス・サラダ・味噌汁・デミタスコーヒーが付いてきて、ボリュームもたっぷりでした♪
そして何よりもオーナーさんがとても気さくで素敵な方で、私もつい色々とお話をしてしまいました。。。
また近いうちに行ってみたいなと思います☆
                             
 
食べまくりの旅 in 台北
仙台空港からLCCを利用して台湾の台北に行って参りました!
国内旅行感覚で数時間で海外に行けるとあって、日本人観光客に人気の旅行先です。
仙台空港からも直行便が毎日運行してます。
到着後、現地の友人と合流し、台北随一のパワースポット「龍山寺」へお参りに行きました。
参拝後、最寄りの地下鉄駅構内にある「占い横丁」で運勢を占ってもらいました!
日本語が堪能な占い師の先生が多いので安心です。台北へお出掛けの際には是非試してみて下さい。
最終日、現地の友人がどうしても食べて欲しいというオススメのマンゴーシャーベットを食べて来ました!これがかなり美味!!マンゴーソースは甘すぎず、繊細なかき氷と混じり合いなめらかな口当たりでした。
小籠包やら肉まんやらをたくさん食べた後にも関わらず、友人と二人で完食してしまいました。
私の友人もその一人ですが、親日家が多い台北は日本人旅行者が安心して楽しめる場所だと感じました!
是非、また遊びに行きたいと思います!
                             
 
伊勢旅行

先日、伊勢へ旅行に行ってまいりました。
伊勢神宮の参拝がもちろんメインでしたが、おいしいものをたくさん頂いて、温泉に入って、素敵な宿でくつろぎ、たくさん楽しみました。
それから、どうしても日の出が見たくて早起きをし、夫婦岩まで早朝出かけました。
私と同行の友人が遊ぶときは、いつも雨が降るので心配していましたが、なんとか晴れ予報。
しかし、夫婦岩に向かって行くと雲がたくさん見え始めました。
不安になりながらも、日の出を待っていると、きれいな朝焼けでどんどん空がオレンジ色になり、
雲のわずかな隙間から日の出を見ることができました(^O^)
伊勢神宮の神様がいる町での日の出は本当にありがたくて、全身に光を浴びました。
いいことが起きる気しかしません!!

                             

 
野菜のビュッフェレストラン

若林区にある、野菜を中心とした、自然派ビュッフェレストラン六丁目農園に行ってきました。

今回、予約をして行ったのですが、やはり人気店のようで、とても混んでいました。

ピクルスや野菜スティック、サラダなどを中心にピザ、パスタ、カレーライス、豆乳うどんなど種類豊富なメニューがたくさんありました!

デザートは、ほうれん草やかぼちゃのシフォンケーキなどこちらも野菜を使ったヘルシーなデザートでした。

通常のビュッフェだと、その料理がなくなるとまた同じ種類の料理が並べられるのが定番だと思いますが、このお店は違う種類の料理が並べられることも多くありました!

どれを食べていいのかとても迷いました。。。

機会があったらまた行きたいなと思います♪