仙台名物尽くし












先日、国分町にある居酒屋「わさび房」さんに行って参りました。

仙台牛味噌鍋、厚切り牛タン焼き、他にも白子の天ぷらや桜肉、
新鮮なお刺身など、お料理が豪華で盛りだくさんでしたが、
特に印象的だったのは、「仙台牛の炙り握り寿司」です。
店員さんに目の前で炙ってもらい、見て楽しい♪食べておいしい♪
口に入れた瞬間、お肉がとろけ旨みがじゅわ〜っと広がりました。
極上とは、このお寿司のためにある言葉ではないかと思ってしまうほど、絶品でした!!

デザートには、ずんだもちが出てきて、
仙台名物の、牛タン&ずんだが一気に味わえ、大大大満足でした。
地元の人も、観光で来た人も楽しめるお料理内容でしたので、
機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか(^^)♪
                             

 
2016年☆

明けましておめでとうございます(^^)

皆さまは、どのようなお正月を過ごされたでしょうか。
今年は暖かくて外出も苦にならないですね〜

私は、初詣に行きお参りをしおみくじをひいてきました!
結果は末吉…
努力を惜しまず1年頑張りたいと思います!

本年も皆さまに快適にお過ごしいただけるよう、
従業員一同尽力してまいりますので宜しくお願い致します。

                                                           

 
アジアンオールドバザール

那須のアジアンオールドバザールに行ってきました☆


那須にいながらアジアの空気が漂う不思議な場所です。
インド・ネパール・タイ等のお土産や食べ物がいっぱいで、お香の香りも漂うここは何度行ってもわくわくします。
駐車場誘導のスタッフさんが踊りながら誘導することで有名ですが、残念ながら今回はお休みのようで会えませんでした。
色々とお買い物をして、レストランでミーゴレンを食べてたっぷり遊んできました。
また機会があれば行きたい場所です。


さて、今年も残りわずか。
皆さま良いお年を(*^-^*)
そして来年も宜しくお願い致します!

                  

 
光のページェント

いよいよ寒くなり、冬らしくなってきました。
仙台の冬と言えば!
光のページェント!!!
地下鉄東西線開通の日に合わせ、例年よりも早く光のページェントが開催されています。
私が行ったときは、たまたま20時ちょうどのスターライト・ウインクを見ることができました。
スターライト・ウインクとは、イルミネーションが全て消灯し、一気に再点灯するものです。
ただ消えて点くだけなのに、一瞬でキラキラな街に変わる光景は感動ものです(^O^)
18時、19時、20時ちょうどの一日3回見ることができます。

今は全国でたくさんのイルミネーションの名所がありますね。
カラフルで凝ったものがたくさんあって楽しそうです。
そんな中、ページェントは一色で上品で、どこまでも光が続いていく感じが好きです。
今月いっぱいの開催です。
たくさん見に行こうと思います(^O^)                             

 
ほっこり^^

近頃、めっきり寒くなって参りました。
「仙台は寒いね〜」というお客様からのお声も多く、いよいよ冬本番です!
寒い日は、何かでほっこりしたいですね^^


そんなある日のこと。
とある宿泊のお客様(お子様)から、こんなプレゼントを頂きました♪♪
外出時、鍵をお預かりした際に一緒に渡されたメモ用紙を見ると、そこには似顔絵が・・・!!

お母様もいつ書いてたのか気づかなかったそうで、
お部屋で一生懸命書いて下さったことがとても嬉しかったです(*^^*)
冬の寒さを吹き飛ばすくらいほっこりしました。
本当にありがとうございます♪

私自身も、誰かに「ほっこり」を与えられる人になりたいものだなあと思う、今日この頃です*