写真展
仙台ではインフルエンザが流行っているようですが、皆様体調は大丈夫ですか?


さて、仙台三越で1月8日まで開催している岩合光昭さんの写真展に行って来ました。
その名も「ねこ」!ねこねこねこ!のねこだけの写真展。

岩合さんは動物写真家として世界各国で動物を撮っている方で、何と言っても動物の表情がいいんですよね〜。
まるで動物と会話をしながら撮影をしているみたいで、かわいいだけじゃなく、強さやしたたかさも感じられるいい顔をしているんです。
かなり見ごたえもあって、すっかり魅了されて帰ってきました(´∀`)


宮城県には田代島という、島民よりねこのほうが多い島があります。
いつか行ってみたいなぁ…
 
あけましておめでとうございます☆
年が明けて2012年になりました!

私にとってお正月はお餅食べたり、お参りに行ったりと
楽しみな日でもあります。

そして、何よりも家族皆が集まる日でもあるから楽しみですよね。

明日からは仙台発祥の初売りが始まります!
賑やかになりそうです(´∀`)
私も何か福袋買おうかとチラシを見てお店をチェックしてます
皆さんに負けずに頑張ってゲットしてきますヽ(^o^)丿


今年1年皆様が笑顔で幸せな1年になります様に☆ミ
第一インパークを今年も宜しくお願い致します!
 
★☆メリ~クリスマス☆★
今日はクリスマスイブですね(´∀`)♪

子供の頃は、ケーキに御馳走、そして何と言っても、サンタさんからのプレゼントが楽しみで、ドキドキわくわくクリスマスは特別な日でした☆
今考えると、子供の欲しい物をリサーチして、当日までバレないようにこっそりプレゼントを用意していた両親は、本当に大変だったと思います
(><;)

小学2年生の時に、友達からサンタさんが親だと聞かされた時の衝撃は今でも忘れられません
( ̄□ ̄;)
もう少し、あのドキドキ感を味わっていたかったなぁ〜

毎年クリスマスの時期は寒い印象ですが、今年も厳しい寒さになるようです。
午後からは雪が降る予定なので、ホワイトクリスマスになりそうですね☆
 
まだまだ・・・

福島県に行って来ました。
いわき市のアクアマリン福島へ、微力ながら震災復興へと思い一年ぶりに訪れました。


テレビでは津波の様子を見ていたので心していきましたが、皆さんの水族館に対する気持ちが伝わるほど、きれいな状態で見学することが出来ました。


震災後に誕生した、ゴマフアザラシの赤ちゃんが見れたのと、バックヤードツアーもなかなか面白かったです。


写真は、一番大きな水槽でのエサの時間に出会った時のものです。
ちょっと伝わりずらいですが、すっごい迫力でしたよ。


まだまだ大変だとは思いますが、応援しています。

 
SENDAI光のページェント☆
今年は見れないのかなぁと心配しましたが、
またあのキレイな景色を見ることができましたp(^-^)q

津波により電飾が流失してしまい、例年よりも電飾は少なくなったようですが、素人目には分からない程度ですので、ご安心を!!

ただ、ひとつ注意点は点灯時間が例年より短くなっています。
17:30〜22:00までですのでお気をつけて〜!