もうすぐ青葉まつり!!
今年は5月15日、16日の2日間『青葉まつり』が行われます!!

仙台3大祭りの一つで、江戸時代は仙台藩最大のお祭りだったそうです。

宵まつりと本まつりがあり、沢山の山鉾が巡行し、各所で行われるすずめ踊りも見所です。
 
こどもの日!

明日はGWもとうとう最終日。
こどもの日ですね〜。


仙台一番町のアーケードには鯉のぼりが沢山泳いでいましたぁ!


夜ではなく、昼間に見たかったです・・・(-_-;)

 
お花見♪

仙台は最近雨が続いておりますが…


私がお花見に行った日は運よく快晴でした!!


桜が満開でとてもきれいで、お花見のお客様もたくさんいらっしゃいました。


暖かかった日が懐かしいです…。


早く春らしい春になるといいですね!!

 
冬が終わりまして・・・

異常とも思えた4月の雪が降るほどの寒さ......     

ようやく、温かさを感じられ...
桜が見頃に近づいて来ました               
            

『春と言ったらイチゴ』
というイメージがあるのですが...
本当はイチゴは冬の果物なんですよね...

最近まで 私は勘違いしてましたV(>_<、)V

以前行ったカフェで
生のイチゴを使ったドリンクがありました
とても美味しかったです

 
ようやく・・・

仙台のもようやく見頃となりました!
今年の桜はかなり遅咲きでしたが、市内の桜は今が見頃です☆


数日前、一足先に見頃となっていた、白石城・益岡公園の桜を見に行ってきました(^O^)
いわゆる名所と呼ばれる場所で桜を見たことが無かったため、
見事な咲きっぷりに感動いたしましたo(>_<、)o


お城と桜・・・絵になる組み合わせですよね★



この日は初体験づくしで、潮干狩りまで体験してきちゃいました♪
やはり、自分で苦労して獲ったアサリは美味しいものですね(´∀`)


5月末頃まで潮干狩りは出来るようなので、皆さんも是非行ってみて下さい!
とっても楽しいですよ♪