秋から冬へ・・・!

もうだいぶ寒くなって秋も終わりに近づいてきましたね〜

だいぶ冷え込んできている今日この頃は、温かい飲み物を飲んで
ゆっくり時間を過ごしたいな〜なんて常に考えています。

写真は、富谷町にあるデザインカプチーノを作ってくれるお店に以前行った時の写真です!
私はミニーでお願いしてみましたが、他にもリクエストは色々受け付けてくれるそうです♪

【Food Cultural Laboratory 風】

 
一葉落ちて天下の秋を知る

落ちるのが早い桐の葉が1枚落ちるのを見て、秋の来たことを知る。
わずかな前触れから将来の大きな動きを予知する事のたとえだそうです。


私は、金木犀の香りがしたら秋が来たなぁ〜と感じます。
未来を予知出来た事はありませんが・・・(-o-;)


10月も半ばを過ぎましたが、皆さんがお住まいの地域では、紅葉もそろそろ見頃でしょうか??


宮城では、鳴子蔵王の方でちょうど見頃を迎えているようです(*^_^*)


写真は、八木山にある野草園です。
先月行った時の物なので、まだ葉も青々としていますが、今ですと紅葉が見れるかもしれませんね☆


自然の中でかなり癒されました。日光浴におすすめなスポットです(^-^)/


最近、朝晩がとても冷え込むので、我が家では早くもコタツが登場しております/(^-^;)
皆さん、風邪など引かないようお気を付け下さいね〜☆☆



 

 
賑やかな一日に・・・

♪仙台イベント情報で〜す♪


10月10日(土)・11日(日)と【第12回みちのくYOSAKOIまつり】が開催されます!!


定禅寺通り全てが舞台となり、様々な衣装で踊り手が舞い踊ります(^O^)


連休の予定がまだ決まってない方・・ぜひ仙台に遊びに来てみてはいかがですか??

 
鶴ヶ城ですp(^-^)q
小学校の修学旅行以来、鶴ヶ城へ行きました。残念ながらその時のお城の記憶はありませんが・・・f ^_^ ;  閉館ギリギリでしたのでゆっくり見ることは出来ませんでしたが、天守閣までは急ぎ足で登り1周してきた見学でした。時間があればお堀をゆっくり散策してみたり、五色沼まで足を伸ばしてみるのもいいと思います。これから木々が色づき始める頃ですのでp(^-^)q
 
食欲の秋♪




名掛丁センター街の中にある、隠れ家的なたい焼き屋さんに行って来ました!!写真は煎茶とのセットです(´∀`)