今年最後の・・・

今年の夏は梅雨も明けないまま、なんとなく夏が来たのかなぁという感じであまり夏を感じられない年だったような気がします(・_・;) なので気分だけでも夏を感じようと今年最後の花火を見に行ってきました。私は泉区民ふるさとまつりは初めてで色々なイベントをされていてビックリ!!!。鮎のつかみ取りや、ステージイベント、灯ろう流しなど年齢を問わず遊びに行けるお祭りだと思いました。七北田公園の河川敷で上げているので迫力満点p(^-^)q 来年も是非行ってみたいです(’-^*)/ 


今年は塩竈みなと祭り、松島灯籠流しと計3ヶ所行けたので満足な年でしたo(^-^)o
来年はもっと色々な所に出かけてみたいなと思いますね(^O^) 

 
マンガッタンライナー!!
先日、仙石線ホームで見かけた車両です★毎週土・日の2回運行だそうです(´∀`)
 
三本木のひまわりの丘(^o^)丿

夏らしくない今年の夏ですが、
夏と言えば
《ひまわり》
ひまわりの丘は42万本の
ひまわりが満開でした!


会場内では
ひまわりの中を
ミニSLが走っていましたぁ!

 
七夕祭りが終わって・・・

先日でとうとう仙台七夕祭りが終了してしまいましたね!
例年通りあまりお天気には恵まれませんでしたが、
皆様それぞれに楽しい思い出を作られた事と思います(*^o^*)

私も最終日の8日に七夕飾りが並ぶアーケ
ードを歩いていたところ、人だかりを発見!
のぞいてみたら、今年の金賞を受賞した七夕飾りがありました!!
さすが金賞で細部まで丁寧に作られていて素晴らしかったです☆

仙台の一大祭りが終わって寂しい気持ちはありますが、まだ夏は続いてます!
早くお天気が良くなる事を祈りつつ、残りの夏を満喫しましょう♪

 
こんなものを見つけました!!

本町「家具の町」でこんなマンホール(?)の蓋を発見しました

本町ではここでしか見かけたことがないですが、他の町にもあるのでしょうか??
探してみたい気もします。。。

「家具の町」はその名の通り、家具屋さんが多い町なのですが、
美容室や、雑貨屋さん、お食事処など、面白いお店がたくさんあります。

散歩がてら歩いてみるだけでも、色々なお店が発見できて楽しいですよ